IMBAサクセス・ストーリー:伊地知 健さん:国際金融公社(IFC)Associate Investment Officer(IE Business School 公式ブログからの和訳。読みやすさを優先し、内容が変わらない範囲で一部意訳があります)
目次
IEといえばMBAプログラムが有名ですが、実はIE Law Schoolもあり、時代にあった革新的なリーガル教育を提供しています。今回はそのLLMプログラムを卒業した、コモンズ綜合法律事務所の西村先生にお話を伺いました。
目次
IEには4つのコアバリュー(大切にしている価値)があります。Humanitiesは他のコアバリューと比較した時、重要性と意味が分かりづらいのではないでしょうか。受験生からよく質問を頂くため、IE日本オフィス代表の飯野がマドリード訪問時に学部プログラムのイノベーションを統括しながら哲学を教えている、Julián Montaño教授にお話を伺ってきました。
目次
2018年にGlobal MBAを卒業し、現在はトーア再保険において海外も含めたグループのリスク管理、資本管理を統括している曽我さん。オフィスにお邪魔してお話を伺いました。
2019年1月入学、International MBAプログラムのRです。4月4日に毎年恒例のGlobal Villageが開催されました。Global Villageは各国クラブが自国文化を紹介するために、食べ物を振る舞ったり、出し物をしたりするイベントで、毎年大盛況です。
目次
レストランやホテルで出てくる美味しい食事の背景に常に存在する厨房機器。その業務用厨房機器メーカー、フジマック。グループ全体で1200名以上の従業員を擁す東証二部上場企業の社長に2018年4月に就任した、International MBA卒業生の熊谷光治さん。フジマックのクッキングライブ会場でお話を伺うことが出来ました。