Search:
IE Business School Japanese Alumni Chapter | Blog
10830
paged,page-template,page-template-blog-standard,page-template-blog-standard-php,page,page-id-10830,paged-6,page-paged-6,edgt-core-1.3,ajax_fade,page_not_loaded,,hudson child-child-ver-1.0.1,hudson-ver-3.3, vertical_menu_with_scroll,smooth_scroll,side_menu_slide_from_right,blog_installed,wpb-js-composer js-comp-ver-6.7.0,vc_responsive

Blog

Aug 15 2018

教室を飛び出しやり切ったStartup Lab

 

2018年1月入学、International MBAプログラムの中村です。以前の日本人学生がStartup Labの概要や感想の記事を書かれているので、私はアイデア構築からチーム編成、毎週の活動、最終プレゼンと結果、そしてLab後の現状までを書かせて頂きます。

Share Post
Jul 11 2018

フランスのスタートアップ界隈で働く

2017年7月にInternational MBAを卒業した浦部さん。卒業後もスペインに滞在し、インターンシップを経験。その数ヵ月後にフランスのパリで日系スタートアップに就職。ヨーロッパの非英語圏で就職するまで、どんな経緯だったのか聞いてみました。

Share Post
May 26 2018

地球の裏側でベンチャーキャピタルを立ち上げる

地球の真裏にあるブラジルのサンパウロで、ブラジルのスタートアップ企業への投資と支援を行うブラジルベンチャーキャピタルをIEのInternational MBAの2011年卒業生、中山充さんが設立しました。ユニークなキャリアを辿ってきた中山さんが日本へ一時帰国している折にお話を伺うことができました。

Share Post
May 15 2018

IEのStartup Labの評価が高い理由

2017年International MBA卒業生です。IEのStartup Labから、さらに選抜を通り抜けVenture Labに進みました。Startup Labはとにかく実践的の一言に尽きます。近年、他校のMBAでもアントレプレナーシップが科目として組み込まれていますが、世界中でこれほどIEのカリキュラムが高く評価される理由は、どこよりも実践的だからではないでしょうか。IEのStartup Labが他と違う点を紹介していきます。

Share Post
May 01 2018

オンラインMBAで確信した成長

2017年の9月に入学し、現在Term2途中のRIです。Global MBA入学式から始まる最初のレジデンシャル期間に参加した授業で、こんなにも自分は出来ないのかという失意の下、マドリードを後にして帰ってきたのが随分昔に感じます。

Share Post