
Feb
16
2019
帰国後:国際的なネットワークの恩恵
目次
2018年1月入学の3人が卒業して帰国した直後に再会し、卒業生や在校生の国際的なネットワークに助けられた体験について伺いました。
Latest posts by 森さん (see all)
Latest posts by 市川さん (see all)
Latest posts by 中村さん (see all)
アフリカで卒業生ネットワークに助けられる
市川さん: Dual Degreeで夏休みが2か月間あったので、元々行きたかった南アフリカに2週間とナイジェリアに1か月行って、友達がケニアで経営している会社のナイジェリア法人を作る準備を一緒にしてきました。自分がアフリカでどういうビジネスができるか考える機会になって良かったです。
ナイジェリアに行く時、知り合いがいないのでIEのAlumni Directoryを使って過去の卒業生を検索したら、ナイジェリアのラゴスだけでも卒業生50人はいたんです。「今からこういうことやりたくてナイジェリア行くから、良かったら会ってくれない?」というメールを全員に送ったら、6、7割返事をくれて会いにきてくれたんです。ご飯を奢ってくれて、現地の話をしてくれて、別の卒業生を紹介して一緒に会いに行ってくれて。そういう風に、全く知らない場所での最初の一歩を、IEの卒業生ネットワークが助けてもらいました。
”世界中に卒業生がいるのが凄い。実際連絡したら、お前IEなのかって言ってすぐに連絡をくれて会いに来てくれる。そういうコミュニティが出来上がってる。その中に自分が入れたというのが、凄く嬉しい。有難いことだなと思いました。
森さん: 他大学に比べるとIE生は決められたことをするのではなく、何事も楽しんでいる印象がありますね。特に就活のイベントや他校の人が集まる場に行くと、IEは個性的で多様なバックグラウンドの人が多いなと感じます。ファミリービジネスの人もいるので、業界や業種に偏りがないのは、良いところだと思います。卒業生同士の距離が近くて、みんなIEが大好きなのも良いですね。