
Feb
01
2019
コンサルからスタートアップのCFOへ
目次
物流情報プラットフォームを作りたい
今後の目標は、企業間物流の世界の最適化を実現するために物流情報プラットフォームを作ることです。現状、下請け企業では全部紙や電話といったアナログな手段でやりとりされているんです。それをデジタル化することで、社会インフラがこれからも維持、強化されていくようにしたいです。日本だけでなく、グローバルに展開していくような組織にするのがゴールですね。
グローバルプロジェクトへの抵抗がなくなった
IEでの経験が役立っているのは、グローバルなプロジェクトに抵抗がなくなったことです。コンサル時代、語学力だけではなく、多様なバックグラウンドの人と一緒に働くことに抵抗がなくなったことが大きかったです。今の会社はまだ国内中心ですが、海外のスタートアップと会話することもあって、そういう時に今後も役に立っていくと思います。
僕はどちらかと言うと内向的な性格ですが、今の仕事はいろいろな人といろいろなことで関わって、いろいろな意思決定をしなきゃいけないんです。今振り返ると、IEで多様性のある環境にどっぷり1年浸かって免疫が付いたというか、多様性の中で存在感を発揮して、意思決定していく、貴重な経験ができました。そういう意味で、良くできたプログラムだなと思います。