Search:
IE Business School Japanese Alumni Chapter | 本社で経営に近いことがしたい
22110
post-template-default,single,single-post,postid-22110,single-format-standard,edgt-core-1.3,ajax_fade,page_not_loaded,,hudson child-child-ver-1.0.1,hudson-ver-3.3, vertical_menu_with_scroll,smooth_scroll,side_menu_slide_from_right,blog_installed,wpb-js-composer js-comp-ver-6.7.0,vc_responsive

本社で経営に近いことがしたい

Aug 21 2018

本社で経営に近いことがしたい

私費留学でInternational MBA卒業後、前職のソフトバンクに戻り活躍する卒業生、東郷太郎さんにお話を伺いました。

 

東郷 太郎
Latest posts by 東郷 太郎 (see all)

     

    Why MBA? Why IE?

    新入社員の頃、孫さんの会議に出たり、役員と直接話たりして、自分は仕事ができると思っていました。でも、Ustreamに出向して、自分に足りないものがあることに気付きました。本社がアメリカで、開発がハンガリー、そんな国際的なスタートアップの環境下で、ビジネスのハードスキルやグローバルで通用するソフトスキルを体系的に学ぶ必要性を痛感し、MBA留学を考えました。

     

    IEを選んだのは、都会が好きなのと、都会の方がビジネスの機会に多く触れられると思ったからです。IEにはTelefonicaとかSantander、Goldman Sachsなどの経営陣が来てくれますよね。あと、直感的に街としてのマドリードが好きになったのも理由の1つです。

     

     

    Startup Labでビジネスを作る

    Business Impact Labはコンサルタント養成プログラムのようなイメージがあり、自分でビジネスを作る方が面白いと思ってStartup Labを選びました。そこでパーキングのシェアサービスのビジネスプランを作りました。AirBnBのパーキングバージョンです。今でも当時のメンバーの1人、ウクライナ人の同級生がマドリードに残って投資家を探しています。Startup Lab後、チームはVenture Labを選択しましたが、僕はVenture Labには参加しませんでした。

     

     

    本社で経営に近いことがしたい

    卒業後、元々休職していたソフトバンクに復帰しました。IEで知り合った彼女のいるイギリスでの就職を模索しましたが、ビザが取れず一旦日本へ帰国。外資系を始め複数の会社を見ましたが、経営に近いことが出来るのはソフトバンク本社だと思っていたところ、ソフトバンクの新規事業開発の部署に異動していたUstream時代の上司に声をかけて頂きました。

     

    戻ってからはクラウドとセキュリティ分野の新規事業開発に参加。2018年4月末にTelefonica(スペイン)、Singtel(シンガポール)、Etisalat(UAE)という世界の大手通信企業と共同でセキュリティ・アライアンスを発足させしました。今後は役割が変わって、ソフトバンクのファンド部門が出資した企業とのジョイントベンチャーを立ち上げることになるので、ますますIEでの学びが活かせそうです。

     

    ――卒業して10ヶ月くらい経ちましたが、現職で面白いと思うことは?

     

    一番は、諸外国の人と働けることですね。IEの授業後の飲み会の様子を思い出します。仕事の仕方も、社内での合意の取り方も皆違うんです。日本も合意を取るのに時間かかりますが、実はアラブの方がもっと時間かかるとか、多様性を肌で感じられるのが面白いです。

    Share Post