IE MBAの目玉 Venture Dayで表彰
2020年1月入学、International MBAプログラムのHさんが、12月5日に開催されたVenture Day(IE修士生の起業コンテスト)で、日本人としては過去最高位となる3位に入賞しました!ご本人のブログからVenture Dayで表彰されるまでの経緯を転載させていただきます。
2020年1月入学、International MBAプログラムのHさんが、12月5日に開催されたVenture Day(IE修士生の起業コンテスト)で、日本人としては過去最高位となる3位に入賞しました!ご本人のブログからVenture Dayで表彰されるまでの経緯を転載させていただきます。
コロナ禍の留学シリーズ第3弾は、2021年1月よりInternational MBAに進学されるTakumiさんのお話を伺いました。
コロナ禍の留学シリーズ第2弾は、2021年1月よりInternational MBAとMaster in International DevelopmentのDual Degreeを取得されるYokoさんにお話を伺いました。
新型コロナウイルスの影響で渡航制限や入国規制が行われる中、留学準備を進め、2020年9月、2021年1月に留学を決めた新入生にお話を伺いました。コロナ禍の留学シリーズ第1弾は2020年9月よりInternational MBAに入学された内田さんが、たくさんの写真と共に留学生活の様子を教えてくださいました。
IEに留学して、当初の目的だったスキルや知識の他に、思いがけないものを得ることがあります。今回は卒業後、Google合同会社で働く宮下さんにお話を伺いました。
2019年12月、既にマドリードへ渡航し、2020年1月の入学を控えたIEの日本人新入生のうち4名にお話を伺いました。スペインでの暮らし、これから待ち受けるIEライフを通じて、どのようなことを目標としているのか、教えてくれました。
卒業後に起業する卒業生が多いのもIEの特徴ですが、卒業後数年たって起業する方もいらっしゃいます。株式会社スマートショッピングの代表取締役、林英俊さんに、MBA前後のキャリアと起業した経緯を伺いました。
最近はMBA卒業後に起業することが多くのMBA受験生の目標になっています。しかしながら、卒業直後の起業はなかなか見かけないのが実情です。そんな中、私費留学して卒業後すぐKoi Travelを起業した松岡さんから、MBA留学の動機と起業を目指したきっかけを伺いました。
2018年12月に卒業した日本人学生のうち3人と、1年間の収穫と今後の展望について話しました。