
Apr
09
2019
食を支える企業を経営する
目次
食の世界をトータルサポートしたい
会社には厨房や料理のプロフェッショナルがいっぱいいます。社内にたくさんいる日本ナンバーワンの人材を今よりもっと有効活用したいです。「フードビジネスのトータルサポート」という経営理念ですが、機械のIT化やIoT化、ロボットだったり、将来的に色々な食の世界をサポートができるはずです。現場が困っているならば、それを助けるソリューションを提案するのが僕らの役目、今は原田くん(IE同期)に手伝ってもらいながら、そんなことにチャレンジしています。
MBA受験生へのメッセージ
IEは変な人がいっぱいいるんですよね。僕の同期なんか変人ばっかり。前後の代の人も変わった人が多いですけど。だいたい、学長のSantiagoだって、入学式で「Unusual school with unusual people」とFTに言われたって言って喜んでいましたからね。
変人っていうのは悪い意味ではなくて、専門性があったり、色んなことに挑戦したり、色んなことを作り上げる力を持っている人だと僕は思っています。間違いなく僕が一番普通の人です。そんな人達と付き合うと刺激がありますね。よくMBAでStep out from your comfort zoneっていいますが、まさにれを体現しているコミュニティです。これから受験する方も日本の社会にどっぷりつかった方々が多分多いと思いますから、強制的に外に出る環境に身を置くのは素晴らしい経験だと思います。優秀な学生がたくさんいるアメリカのスクールもいいと思いますし、IEみたいに変な人と頭良い人がバランスよくいる学校もいいんじゃないかと思います。