Search:
IE Business School Japanese Alumni Chapter | 授業・生活~入学後一か月での感想
21639
post-template-default,single,single-post,postid-21639,single-format-standard,edgt-core-1.3,ajax_fade,page_not_loaded,,hudson child-child-ver-1.0.1,hudson-ver-3.3, vertical_menu_with_scroll,smooth_scroll,side_menu_slide_from_right,blog_installed,wpb-js-composer js-comp-ver-6.7.0,vc_responsive

授業・生活~入学後一か月での感想

Oct 17 2017

授業・生活~入学後一か月での感想

2017年9月からIEに入学した2人の学生から、現況について話を伺いました。

 

堀川さん
Latest posts by 堀川さん (see all)
    市川さん
    Latest posts by 市川さん (see all)

       

      Why IE? 

      堀川さん: 学校選びの基準は、

      • 1年制MBAであること(会社の規定)
      • 国際的な多様性に富むこと(国際的業務経験が少ないから)
      • テックに強いこと(会社のデジタル戦略やFintechに関わりたい)
      • アントレプレナーシップに強いこと(プロジェクト管理や新規事業立ち上げ能力を磨きたい)

       

      最後は、キャンパスビジットでIEを始めヨーロッパの複数校の在校生やAdmissionにお会いして、IEが自分に合っていると感じたのが決め手でした。

       

      市川さん: 大学での研究プロジェクトや会社でベンチャーに関わる機会が多かったので、アントレプレナーシップを学びたかったこと。デジタルマーケティングに携わる中で、デジタル化の潮流や可能性を知り、テックに強いIEを選びました。

       

       

      Core Period体験記 

      ――Core Periodの真っ只中。感想を教えてください。

      堀川さん: Term1はハードスキルとソフトスキルの科目が半々で、いずれも事前準備としてケースの読み込みが必要な上、短期間のグループワーク課題が課されます。また、ハードスキルの科目は個人の課題も断続的にあります。ハードスキルは証券アナリストの勉強や業務で扱っていたので苦ではありませんが、ケースの読み込みは登場人物や組織の言動やデータに対する考察も必要なので、深夜までかかることもあります。どんなに準備しても授業の中で付加価値をつけて発言しなければ意味がないのですが、どんどん議論が進み、上手くいかないことも多いです。グループワークは、7人の合意をとるのが難しいです。

       

      市川さん: 想像していた通り量が多く、全ての課題が完璧に終わることはないです。いかに課題を管理するかも学びのうちなんだと思います。経歴によって科目毎の大変さが違うので、グループメンバーと支え合って何とか進めています。どんな科目もケーススタディがあり、現実に起きていることを知って学ぶのは面白いです。

       

      ――面白いと感じている科目は何ですか?

       

      堀川さん: ソフトスキル系で、Innovation in a Digital WorldとLeading People & Team。前者は、Digital Innovationのビジネスモデルを考える授業で、こういった科目がTerm1から学べるのがIEの醍醐味だと思います。今後、企業への新技術の導入がテーマになるので楽しみです。後者は所謂Leadershipの授業ですが、主人公がMBA卒の中間管理職なことが多く、ボス、部下との間で揺れ動く感じが身につまされます。ソフトスキル系の授業は答えがないので、思考の幅が広がる感じが楽しいですね。

       

      市川さん: Financial Accountingが面白いです。悪戦苦闘していますが、仕事上での新たな知見を得ている気がします。教授が初心者にもわかりやすく教えてくれるので、助かっています。また、業務で感じていた疑問が解消して面白いですね。グループに大学で教えていた人がいるので、彼女のおかげでさらに面白く感じられるのかもしれません。またLeading People and Teamsという授業では、自分の思考を客観的に見られて、自己分析ができて面白いです。

      Share Post