コンサルからスタートアップのCFOへ
IEを2013年に卒業し、現在物流ソリューションを提供するスタートアップ、株式会社HACOBUのCFOとしてご活躍の濱崎さん。今回はオフィスにお邪魔してお話を伺いました。
IEを2013年に卒業し、現在物流ソリューションを提供するスタートアップ、株式会社HACOBUのCFOとしてご活躍の濱崎さん。今回はオフィスにお邪魔してお話を伺いました。
2018年1月入学、International MBAプログラムの中村です。2018年11月のVenture Day(IE修士生の起業コンテスト)にFinalistとして登壇しました。Startup Lab終了後からVenture Day Finalまでの道程を書かせて頂きます。先にStartup Lab体験記の記事を読んで頂けると幸いです。
観光客で賑わう鎌倉の鶴岡八幡宮から程近い大通り沿いに、2017年12月に2号店を開店したVERVE COFFEE。カリフォルニアを感じさせる明るくオープンな雰囲気のお店では、Tシャツやマグカップなどオシャレな小物も扱っています。美味しいコーヒーだけでなくライフスタイルそのものを提案しているようなお店です。IE卒業生の岩田洋一郎さんが日本展開を担う、西海岸発のサードウェーブコーヒー店にお邪魔してコーヒーを頂きながら、お話を伺うことが出来ました。
私費留学でInternational MBA卒業後、前職のソフトバンクに戻り活躍する卒業生、東郷太郎さんにお話を伺いました。
2018年1月入学、International MBAプログラムの中村です。以前の日本人学生がStartup Labの概要や感想の記事を書かれているので、私はアイデア構築からチーム編成、毎週の活動、最終プレゼンと結果、そしてLab後の現状までを書かせて頂きます。
2017年7月にInternational MBAを卒業した浦部さん。卒業後もスペインに滞在し、インターンシップを経験。その数ヵ月後にフランスのパリで日系スタートアップに就職。ヨーロッパの非英語圏で就職するまで、どんな経緯だったのか聞いてみました。
2017年9月入学、International MBAプログラムの堀川です。5月28日から6月1日まで、シンガポールへSMU IE Exchange Programに参加したので、体験記を寄稿します。
地球の真裏にあるブラジルのサンパウロで、ブラジルのスタートアップ企業への投資と支援を行うブラジルベンチャーキャピタルをIEのInternational MBAの2011年卒業生、中山充さんが設立しました。ユニークなキャリアを辿ってきた中山さんが日本へ一時帰国している折にお話を伺うことができました。
2018年1月入学、International MBAプログラムのMです。家族帯同で留学した私費生のマドリード生活の実態をご紹介したいと思います。
2017年9月入学、International MBAプログラムのMです。今年度からLab PeriodにTech Labが加わりました。記念すべきTech Lab第一期生として1か月半に渡ったTech Labの体験記と感想を寄稿します。我々の代から相当数のフィードバックを受けて内容が変わる可能性があることをご了承下さい。