Search:
IE Business School Japanese Alumni Chapter | Blog
10830
paged,page-template,page-template-blog-standard,page-template-blog-standard-php,page,page-id-10830,paged-3,page-paged-3,edgt-core-1.3,ajax_fade,page_not_loaded,,hudson child-child-ver-1.0.1,hudson-ver-3.3, vertical_menu_with_scroll,smooth_scroll,side_menu_slide_from_right,blog_installed,wpb-js-composer js-comp-ver-6.7.0,vc_responsive

Blog

Dec 01 2020

コロナ禍の留学 スペインでの就職を目指して

新型コロナウイルスの影響で渡航制限や入国規制が行われる中、留学準備を進め、2020年9月、2021年1月に留学を決めた新入生にお話を伺いました。コロナ禍の留学シリーズ第1弾は2020年9月よりInternational MBAに入学された内田さんが、たくさんの写真と共に留学生活の様子を教えてくださいました。

Share Post
Nov 19 2020

不安定な世界における女性と新しいリーダーシップ

今日の不安定な時代において、リーダーシップの重要性はますます高まっています。本稿では、「女性」をキーワードにして、リーダーシップについて考察したいと思います。

Share Post
Apr 23 2020

社費生として打ち込んだ起業

IEの目玉の一つであるStartup Lab、そこから選ばれたチームが進めるVenture Lab。さらにVenture Labの優秀チームが参加できるVenture Day。社費生でありながらアントレプレナーシップのカリキュラムを存分に堪能した紫藤さんにお話を伺いました。

Share Post
Mar 02 2020

東京からベルリンへ、大企業からスタートアップ界隈へ

世界中から起業家が集まり、今やスタートアップの新たな聖地と呼ばれるベルリン。そんなベルリンでInteracthubを立ち上げた矢野さんが日本に一時帰国した際にお話を伺うことが出来ました。

Share Post
Feb 20 2020

南アフリカでのコンサルティングプロジェクト

Social Impact Labは、Lab Periodの選択肢の一つで、任されるタスクが経営の根幹に関わるコンサルティングプロジェクトです。受け入れ先の企業やNGOにも、現状の課題を打破するための解決手段としてMBAの学生を受け入れ、社内の人材と化学反応を起こしたいという緊張感があリました。南アフリカでコンサルティングプロジェクトに参加した体験記を寄稿します。

 

Share Post
Jan 24 2020

自由さと多様性:IEからGoogleへ

渋谷ストリームに移転したばかりの新しいオフィス。多国籍な社員で賑わうカフェラウンジで、2017年にIEを卒業し、働きたいテクノロジー企業ランキングの常連Google社に転職された、飯田大輔さんにインタビューしてきました。

 

Share Post
Dec 11 2019

マドリード着!IEライフへの期待

2019年12月、既にマドリードへ渡航し、2020年1月の入学を控えたIEの日本人新入生のうち4名にお話を伺いました。スペインでの暮らし、これから待ち受けるIEライフを通じて、どのようなことを目標としているのか、教えてくれました。

Share Post